日記とかつぶやきとかいろいろぶち込む
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヘ(゚∀゚ヘ)いきてます。
PCの環境が変わりそう…
それに伴ってジャンル整理するかもしれません。
PCの環境が変わりそう…
それに伴ってジャンル整理するかもしれません。
PR
すみません…お知らせです…
ちょっとリアルが慌ただしくて少し留守にします……
なるべく早く戻れるようにがんばります……!
拍手してくださった皆様方!本当に有り難うございます!!
御礼が遅くなってしまって大変申し訳ないです…!!
本当にすみません………
ちょっとリアルが慌ただしくて少し留守にします……
なるべく早く戻れるようにがんばります……!
拍手してくださった皆様方!本当に有り難うございます!!
御礼が遅くなってしまって大変申し訳ないです…!!
本当にすみません………
PS3 ダウンロード販売専用ソフト
「風ノ旅ビト」をプレイしました。
うん、日曜日に買ってもう7周はしてしまった………ww
あんまりにも良いゲーム過ぎて何か描きたくなったので
旅ビト姿のエドっぽい絵を描き描き…
最初瞑想ポーズってどうやるのかわからなかったよ……
※クリックするとちょっと大きくなりますよ
もうとにかく「素晴らしい!」としか言いようの無いゲームでした。
ストーリー考察など、ネタバレになりそうなものは書きませんが、
まだプレイした事の無い方は是非!
事前情報などを何も入れずにプレイしてほしいゲームです!!!!
操作も簡単設計。
でもフワフワと空を飛ぶ爽快感はたまらないものがあります。
文字もストーリーも無い。それなのに胸に来る展開。
1周自体は1時間〜2時間で終わるショートストーリーですが
中毒のように何度も何度も繰り返しプレイしてしまう
謎の魅力に溢れたゲームです
是非!!!
是非!!!!!!
プレイしてみてください!!!!!!
そして私と語り合ってくれえええええええええ
誰かああああああああああああああ!!!!!
こんなところでなんですが
拍手御礼!!!
拍手有り難うございます!!!!
拍手のほうも少しさしかえまして(ようやくです!すみません!)やりたいことを
つめこんでみたのですがいかがでしょうか?少しでも楽しんで頂ければ嬉しいです!!
これからも精進して行きますのでどうか宜しくお願い致します!!!!
本当に有り難うございます!!!!!
とおおおおおおおおおおおっっっっっっっっても雑で一枚だけですが
ミュージシャンパロのつづきですー
とりいそぎこれだけ
つづきより拍手コメントについてのお返事です〜^o^
お待たせしてしまってすみません〜!心当たりのある方どうぞ!!
最近パテばっかり可愛がっててペンタブさんが(´・ω・`)って顔してたので
こりゃいかんと描き描き。
かなり続きを待たせてしまいました………
ん?……え?
待ってる人なんかいないだろ……?
うん!知ってる!!!!!(どんっっ)
俺得ミュージシャンパロ続きですよー


ごろごろしたい……
ごろごろー ごろごろー((((・ω・三・ω・)))
こりゃいかんと描き描き。
かなり続きを待たせてしまいました………
ん?……え?
待ってる人なんかいないだろ……?
うん!知ってる!!!!!(どんっっ)
俺得ミュージシャンパロ続きですよー
ごろごろしたい……
ごろごろー ごろごろー((((・ω・三・ω・)))
また間があいてしまいました……すまぬ……すまぬっ……ぐぬぬ……っ
で、今どーなってんのよ?って話ですが…
こーなってます!

ついにバラバラになった体がまた1つになり始めたよ!!よ!!
前は上半身と下半身でしたが…今度はさらに頭!
さらにさらに頭は3つのパーツで!

頭パーツの中はこんな感じ。
このダボ穴部分は顔パーツ固定の為に3つ、
前髪パーツ固定の為に2つ空いております。線はアルミ2mm
開けてみると割とごっつい感じです。
さらにちょっと頭が大きいような気がしたので2日掛けてヤスリをかけて
すこし小さくして、前髪パーツもすこし大きすぎたのですこし前に詰めて
小さくして…。
この調整にもの凄く時間が掛かってしまいました………。orz
ここからはついに体部分を造って行きます〜
まずはズボンのほうからかなぁ……
拍手有り難うございます!!!!
少しでも楽しんで頂ければ嬉しいです!!!
続きよりコメントへのお返事となっております!
心当たりのある方はどうぞ!!
で、今どーなってんのよ?って話ですが…
こーなってます!
ついにバラバラになった体がまた1つになり始めたよ!!よ!!
前は上半身と下半身でしたが…今度はさらに頭!
さらにさらに頭は3つのパーツで!
頭パーツの中はこんな感じ。
このダボ穴部分は顔パーツ固定の為に3つ、
前髪パーツ固定の為に2つ空いております。線はアルミ2mm
開けてみると割とごっつい感じです。
さらにちょっと頭が大きいような気がしたので2日掛けてヤスリをかけて
すこし小さくして、前髪パーツもすこし大きすぎたのですこし前に詰めて
小さくして…。
この調整にもの凄く時間が掛かってしまいました………。orz
ここからはついに体部分を造って行きます〜
まずはズボンのほうからかなぁ……
拍手有り難うございます!!!!
少しでも楽しんで頂ければ嬉しいです!!!
続きよりコメントへのお返事となっております!
心当たりのある方はどうぞ!!
つい作業に夢中になって写真取るの
忘・れ・て・た☆
とりあえず今はこんな感じ。
素体デキテキタヨー!
まずは前回ある程度できてた体パーツにもう少しパテを盛りつけて
形を更に整えたあと、硬化させて…
糸鋸で 切 ☆ 断 !!
体部分の芯が綺麗にみえますねー
んで、その後、写真はありませんが顔パーツに後頭部をつけて、
ヤスリやナイフで削って、またパテを盛って…と言う作業を繰り返し
形を整えた後図のように3つのパーツに切断。
このときの気分はまさに
「アステカ超古代文明の秘技」状態
である。
写真じゃわかりにくいですがちゃんと頭の中は空洞状になっていて
今はその内側部分を綺麗にする為にパテを盛っている最中ですー
で、その為に今使ってる「モ/リ/モ/リ」というパテなのですが…
まじでくっさいんですコレwwww
いや、レビューとか見てて知ってはいたけどこんな匂いだったんかい!
というくらいなんか独特な匂いで最初開けたときはリアルに吹き出しました…w
あ、でも今はもう匂いには馴れちゃった☆
昔油絵の具に囲まれた生活をしてた私に隙はなかった(どやっ!
まぁ換気して、ヤスリで削ったときの粒子が結構細かいので安全の為
に透明ビニール袋の中に突っ込んだままゴム手袋とマスクしながら
作業してはいますよ〜
……さらにそれに音楽聞く為にヘッドホンして、
眼鏡装着してるので傍目からみたら完全不審者です本当に(ry
うーん…
いじるパーツが増えると作業に夢中になってしまってつい
写真を撮るのを忘れちゃいます…でもなるべく細かくこうやって
載せて行きますので、誰得企画、もう少しお楽しみくだされば幸いです。
続きに拍手コメントのおへんじですー
拍手だけのかたも本当に有り難うございます!!
こんな変な企画ですが楽しんで頂けて嬉しいです!!!!
パテパテこねこね
お顔が……
でキタ――(゚∀゚)――!!
この脚線美をだすのにデザインナイフでゴリゴリ削ったり
やすりでヤスヤスしたり…
今は体の2回目のパテ盛りして硬化待ちです…
お顔が前部分しか無いのは軽量化のために中を空洞にして
分割式にして前髪、後頭部、顔部分の3分割にするためです
デフォルメキャラのためにリアル目に盛る必要あるのかって言われたら
必要ないんじゃね?って感じなんだけども…
でも人体への理解は後々絵を描く上でも役に立つと思うので
たとえその後ほぼ全部服の中に隠れてしまうのだとしても
頑張って造り込んでいっています(*´∀`*)
ふふふ…
今、シ/リ/コ/ン/型/による/レ/ジ/ン/複/製の勉強中……
どういう風に配置したら良いのか悩み中…
コートのひらひら部分がどうやったら上手く抜けるのかわからないんだ……
それとも分割を増やしたら良いのか……むむむ……
考えながら削り削りしてたら
昨日徹夜しちゃったなんて…内緒だぞ☆!
拍手有り難うございますーー!
絵じゃなくて何か色々アレな感じで申し訳ないですが
中々珍しい企画だと思うので、楽しんで見て頂けたら幸いです〜
立った!立った!

造った骨組みにピンバイスと呼ばれるもので両端にある程度の穴をあけて、
針金を埋めて瞬間接着剤で固定。
そこを関節にして、色々ポージングを取って行きます。
まぁ、今回は直立不動なのでそんなにいじらずに
なるべく自然な感じになるようにして……
肩の部分は恐らく制作中に切り離すと思うので針金を入れずに
パテで固定固定…点線のあたりで切るんじゃないかなぁと予測……
あと多分胴体の真ん中あたりも切り離すと思われます…多分…
試行錯誤やって逝くしか無いね!
あと顔パーツは一度造ってみて
チガーウ!ヽ(`Д´)ノとなったので作り直し中です。
とりあえず全体的には3.5頭身くらいかな?
…設計図通りにいけば、そのくらいのはず……
造った骨組みにピンバイスと呼ばれるもので両端にある程度の穴をあけて、
針金を埋めて瞬間接着剤で固定。
そこを関節にして、色々ポージングを取って行きます。
まぁ、今回は直立不動なのでそんなにいじらずに
なるべく自然な感じになるようにして……
肩の部分は恐らく制作中に切り離すと思うので針金を入れずに
パテで固定固定…点線のあたりで切るんじゃないかなぁと予測……
あと多分胴体の真ん中あたりも切り離すと思われます…多分…
試行錯誤やって逝くしか無いね!
あと顔パーツは一度造ってみて
チガーウ!ヽ(`Д´)ノとなったので作り直し中です。
とりあえず全体的には3.5頭身くらいかな?
…設計図通りにいけば、そのくらいのはず……
家帰って来てから作業場所を確保するのに
時間が掛かってしまった…(;´Д`)
でもね……!
ドヤァ……!!!!!!
説明しよう!
パテが2種類と昨日言ったな…アレは嘘だ。
灰色の箱がウ//ェ//ー//ブ//エ//キ//ポ//シ//パ//テ(灰色)、
緑色の箱がタ//ミ//ヤ//エ//キ//ポ//シ//パ//テ(中身は橙?色)、
そして真ん中にあるチューブ状のやつが、
モ//リ//モ//リと呼ばれているパテで、他の二つのとは違い、
半液状?のタイプのヤツです〜(*´∀`*)
そしてデザインナイフ、ヘラセット、瞬間接着剤、針金(真鍮0.8mm)、
それとついでに万能な撹拌棒を1セットと油粘土(100均)を
買ってきました〜残りはお家にあったものです〜
モリモリはちょっと勉強した時にこういう方法もあるのか…!と
知った方法を試してみたくなって衝動的に購入。
ちょっとずつこうやって行程が載せていけたらいいな〜
でも時間も遅くなってしまったので今日は胴体と足部分の芯だけ
腕の部分と顔の芯はまた明日。
あ…中心「材」をついクセで「杉」って書いてらwwwwww
ワロチwwwやっちまったwwwwwwww
サーセンwwwwフヒヒwww
心材をタ//ミ//ヤ//エ//ポ/パ//テでやった理由は強度です。
このパテは硬化しても適度な粘りがあって細かい所や強度を
必要とする所に使ったりしていきます。
エ/ポ/パ/テは大体A材とB材を混ぜ合わせると化学反応によって硬化が始まる
粘土です(他にも光で固まるのとか水で固まるとか熱を出しながら固まるとか
色々あります)
※エポパテは混ぜ合わせる前の各材はあまり直接触れないようにしましょう。
肌が弱かったり化学薬品に弱い人だとかぶれます。
手袋を着用して混ぜ合わせて下さい。
あと胴体と肩の心材が逆さまになった
ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲に
見えた方は体育館裏に集合。
みんなも2.5次元制作しようぜ!!!!!!!
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
パス付き記事の鍵は
名前欄も出た場合、
名前欄は空欄でおk。
パスワードは
・ナマモノを表す3文字の
最期の文字を略さずに(5)
・腐女子が大好きな数字(3)
を英小文字で続けて入力して
ください。(カッコ)内の数字
は文字数ヒントです
最新トラックバック
プロフィール
HN:
sugino
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事